【武蔵野市】新しいおみやげは何にする?「むさしのプレミアム」新規認定審査会が10/16に開催されました!
2025年10月16日、新しい「むさしのプレミアム」を認定する新規認定審査会が開催されました。会場となった武蔵野商工会館は、お店の方々と審査員の熱気に包まれ、活気あふれるひとときとなりました。
2時間にわたる審査会のあいだ、会場は終始賑わいと熱気に包まれていました。
食料品コーナーには、思わず手を伸ばしたくなるような魅力的な商品が並び、雑貨コーナーにも個性豊かなアイテムがずらり。
お店の方に「なぜ武蔵野市を選ばれたのか」「どんなこだわりがあるのか」などを伺っていくと、武蔵野市が外からどのように見られているかという“演出されたイメージ”と、地元の人が日常的に使ったり食べたりしたいという“リアルな使用感”とのあいだで、バランスをとりながら地域とのつながりを大切にしているお店が多いと感じました。
審査員の方々も、一般応募で参加した学生の皆さんも、出展ブースではお店の方との会話や試食を楽しみながら、席に戻ると真剣な表情で審査シートに向き合う姿が印象的でした。
冒頭のあいさつでは、「武蔵野市産」の魅力を世界に発信していくうえで「むさしのプレミアム」が大きな意義を持つことが語られました。
審査会開始後も、作り手と審査員が互いに敬意を払い合う穏やかな時間が流れており、審査会という真剣な場でありながら、武蔵野が好き・大切な場であるという共通認識で、やさしくあたたかな場となっていました。

昨年2024年の審査会を経たむさしのプレミアム認定商品が紹介されています

吉祥寺エクセルホテル東急で販売中の認定済「むさしのプレミアム」商品の一部
2025年度審査会の結果は、11月10日頃までに通知される予定です。
「こんな素敵なおみやげがあったのか」「これは自分用に欲しい!」と思えるような商品が、この審査からたくさん生まれるのが楽しみです。
☆この度のむさしのプレミアム審査会について、メディアとしてご招待いただきました武蔵野市観光機構様、ご多忙の中貴重なお話をいただきましたお店の方、さらに武蔵野市についてやさしく情報交換を頂いた他メディアの皆様、ありがとうございました☆
武蔵野市観光機構はこちら↓