【小金井市】小金井と「すだち」で繋がる徳島♪「2025ムサコ・徳島すだちLOVE化計画」が8/30「新鮮すだちつかみどりイベント」よりスタートです!
スーパーにはいよいよサンマが並び始める季節となってきました。サンマといえば欠かせないのが「すだち」!小金井市では、2025年8月30日より「2025ムサコ徳島すだちLOVE化計画」と題して、果物の「すだち」をメインとした旬のイベントが始まります♪
8月30日には、武蔵小金井駅前フェスティバルコートにて「すだちつかみどり」が16時~19時まで行われます。「(すだちのつかみ取りには)お昼は暑いので、夕方にしました」とは、このイベントの中心となる、武蔵小金井北口にある徳島名産品店「てのひらストア・otete(以下otete)」さんからのコメント。涼を誘うイベントとなりそうです♪
徳島県は、すだちの生産量が9割以上を占め、全国1位となっています。香りが良く、酸味の強いすだちは、徳島県の名産品です。私たちが日ごろサンマに絞っているすだちがほぼ徳島産ということに驚きますね!
8月30日16時~19時に、イトーヨーカドー武蔵小金井店前フェスティバルコートにて「新鮮すだちつかみどり(先着100名、1回限り無料)」が行われます。キャラクターの「すだちくん」も参加してくれるそうですよ♪
第1弾イベントの8月30日の後は、9月8日~9月23日まで、小金井市内参加店でオリジナルメニューを楽しむ第2弾が始まります。参加店舗はなんと驚きの18店舗!「5店舗くらいのつもりでいたら、協力が集まって18店舗になってしまいました♪」とoteteさん。すさまじいすだち、いや徳島の求心力です!
暑くてもお出かけしやすい武蔵小金井・東小金井駅近くのお店が多く、多種多様なオリジナルメニューが楽しめそうですね♪
oteteさんで8月27日に発売していた、真夏日でも冷た~い「すだちフローズンシェイク」は450円でした。すり下ろされたすだちの緑の皮がほんのり美しく、さっぱりした味です。店内はおいしそうなご当地野菜、ジュース、その他特産品がたくさんお店にあり、お店の方の気さくな雰囲気が安心します。
9月1日には「防災の日」ということで「ぼうさい植物ってなあに?」というイベントも開かれるようですよ!残念ながら8月27日時点ですでに締切済みでしたが、気になるテーマです。
暑すぎる晩夏よけに、さっぱりしたすだち料理で秋のはじめを迎えたいですね♪
8月30日に「新鮮すだちつかみどり」が行われるフェスティバルコートはこちら↓
otete(てのひらストア)はこちら↓