【武蔵野市】そっちも閉店するなんて……駄菓子やおもちゃがユニークな井の頭公園隣のセブンイレブンが8/27に閉店します

井の頭公園の隣に位置し「ちょっと変わったコンビニ 入ったら分かる」と窓に貼っていたユニークなセブンイレブン「セブンイレブン吉祥寺井の頭公園入口店」が、2025年8月27日をもって閉店するとの張り紙が貼られていました。

セブンイレブン吉祥寺井の頭公園入口店の入り口です

2025年2月1日時点の外観です

セブンイレブン吉祥寺井の頭公園店のいまの外観です

2025年8月22日時点の外観です

8月27日15時をもって閉店となるとのことで、近隣の大きなファミリーマート吉祥寺通り店の6月23日の閉店がつい最近であっただけにショックです。

関連記事:吉祥寺通りの便利なファミマが閉店……「ファミリーマート吉祥寺通り店」店舗改装のため長期閉店です

セブンイレブン吉祥寺井の頭公園店が8月27日で閉店する旨のポップです

とにかくユニークで、コンビニと駄菓子屋を合わせたような商品ラインナップは、入店時にいつも惹きつけられるものでした。

セブンイレブン吉祥寺井の頭公園店のポップです

2025年2月1日時点のポップです

井の頭商店と称した駄菓子やプラモデルのコーナー

「井の頭商店」コーナーの駄菓子は、まだ少しだけ残っていました!アイスケースは、暑い季節とあって、8月22日14時ごろにはケースの残り3割ほどとなっていました。

お店の中はだいぶからっぽになっているセブンイレブン吉祥寺井の頭公園店

アイスケース上に積まれた「楽プラ(青島文化教材社)」は、一見子ども向けのようですが、1/32スケールのプラモデルがお手頃価格で楽しめる奥深い商品です。人気車種がまだまだ確認できました。塗装や接着剤は不要で、「ナンバープレートメーカー」にアクセスすることで、好きな地名とナンバーのオリジナルのナンバープレートを作成できます。セブンイレブン吉祥寺井の頭公園入口店内には、タミヤのニッパーも残り数点確認できました。

楽プラの数々と説明

そして、まだ暑い夏とあって、大人気のクリームソーダこそなくなっていたものの、沖縄といえば欠かせないご当地飲み物「ルートビア」や、日本ではなかなか売っているところを見かけない「7UP」、「チェリオ」と「スッパイマン」がコラボした「スッパイマンサイダー」など、人気が高くコアなドリンクが置かれていました。

ルートビアとセブンナップとチェリオ

三鷹や吉祥寺などのご当地ビール、その他クラフトビールもまだ数本ずつ残っていました。

セブンイレブン吉祥寺井の頭公園店にまだあったにまだあったご当地ビール

セブンイレブン吉祥寺井の頭公園入口店を経営している「株式会社越後屋」のインスタグラムにて「近日、セブンイレブン吉祥寺井の頭公園入口店について発表がある」という投稿が8月18日にありました。閉店理由についてはこれから発表となるかもしれませんが、買い忘れのないよう、ユニークな商品と雰囲気を最後まで楽しみたいですね。

セブンイレブン吉祥寺井の頭公園店インスタグラムのポップ

セブンイレブン吉祥寺井の頭公園入口店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!