【武蔵野市】今度はボウリングのレーン上でスイカ割り!?ディグボウル吉祥寺にて縁日開催中♪8/24にはスイカ割り大会が行われます

吉祥寺エクセルホテル東急のB1Fにある「ディグボウル吉祥寺」では、2025年8月16日から8月24日まで縁日を開催中!8月24日には、小学生以下対象の「スイカ割り大会」も行われます。

縁日開催中のディグボウル吉祥寺のお知らせ

「ディグボウル吉祥寺」でお話を伺ったところ、レーンの油を2レーン拭き取って、その上でスイカ割り大会をするイベントとのことです。冬のおもちつき大会(!)開催時には、100人ほども集まったというお話も! なかなか都内ではできない遊びが、安全かつ涼しく楽しめるのは嬉しいですね♪

ディグボウル吉祥寺のすいか割り大会の告知です

8月24日は、右端2レーンをすいか割り大会の会場とするとのことです。子供がスイカ割りで足を濡らしても良いように、レーンの手前に足洗い場もご用意されるとのことです。思いきり遊べますね!

ボウリング場のソファ

縁日ということで、スーパーボールすくいなどのゲームで遊んだり、焼きそばや冷やしパインを買うこともでき、とても本格的です。スタッフの皆さんが本当にノリノリで、思わず童心に返って笑顔になります♪

スーパーボールすくいのできる縁日です

選べる縁日のゲームもたくさん!どれにしようかな?と悩んでしまいますね!

縁日の様子です

ボウリングピンの並んだバーカウンターには縁日の飾りつけがされていて、楽しくオシャレです。縁日は各日12時~17時となっています。

ディグボウル吉祥寺の縁日のバーカウンターです

ディグボウル吉祥寺の焼きそばなどの案内です

おもちつき大会やスイカ割り大会以外にも、レーンを利用した様々なイベントを行われてきた「ディグボウル吉祥寺」。レーンをランウェイに見たてた親子ファッションショー、レーンの上でのライブ(!?)など多彩なイベントをこれまで行われていると伺いました。これから秋に向けてもハロウィンなどでいろいろと企画されているとのこと。とても楽しみですね!

ディグボウル吉祥寺のボウリングのレーンです

お伺いしたのは平日の夕方でしたが、「ディグボウル吉祥寺」はボウリング場としても大変人気があります。楽しく安心感があり、夏休みの子供たちが歓声を上げ、中高生や大人グループもとても楽しそうでした♪

ボウリング場のピンをセットする機械

前身の歴史ある「東京ボウリングセンター」から実は変わっていないのが、このボウリングピンのセットの機械(ピンセッター)とのことです。ごろごろとピンが動き、美しくピンが立てられていく様子は、メカメカしいものが好きな方にはたまらないのではないでしょうか!?

ディグボウル吉祥寺のボウリングのレーンです

「ディグボウル吉祥寺」で遊んだことのある方は、ボールを投げている正面から、透明な窓越しにボウリングピンのピンセッターが見えるようになったことをご存じかと思いますが、このように機械の様子が見えるボウリング場は、現「ディグボウル吉祥寺」開業時には、全国でも2、3軒しかまだ例がなかったと伺いました。歴史を大切にしつつ、今も「楽しさ」を追求し、最先端を走り続ける姿が非常に魅力的なボウリング場です♪

東京ボウリングセンターにあったピンセッター

ディグボウル吉祥寺の入り口外には、昭和30年代の自動式ピンセッターが記念として置かれています。東京ボウリングセンター時代から大切にされているピンセッターは、歴史と新しいエンタメが自然に共存する吉祥寺らしさの一つともいえそうです。

☆ご多忙の中、取材の許可をいただき、すみずみまで大変丁寧にご案内をいただきましたディグボウル吉祥寺の皆様、本当にありがとうございました☆

ディグボウル吉祥寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!