【武蔵野市】土日診療あり!武蔵野市出身の院長による「吉祥寺なるかわファミリークリニック(内科・小児科)」が8/1サンロードに開院していました

(少し気になる症状があって病院に行きたいけど、平日しか開いていない……)そんな方に朗報です。吉祥寺サンロード商店街の西友向かい側に「吉祥寺なるかわファミリークリニック」が2025年8月1日に開院していました。内科と小児科があり、土日も19時まで開院、0歳から高齢者まで診てくださるクリニックとのことです。

なるかわファミリークリニックの案内です

「吉祥寺なるかわファミリークリニック」は、吉祥寺サンロード商店街の西友の向かい側、渡辺ビルの4階に開院しています。4階ということで気になって電話でお尋ねしたところ、エレベーターがあり、車いすでも入ることができるとのことです。電話受付の方も、非常にお気遣いを感じるやさしいトーンのお答えでした。お忙しい中のご対応をありがとうございました。

吉祥寺なるかわファミリークリニックは西友の向かいです

「吉祥寺なるかわファミリークリニック」のサイトには、WEB予約とLINE予約の案内があります。当日順番待ちの画面から進むと、おおよその症状、既往歴をあらかじめ記入してからの予約となります。このほか、予防接種や健診(成人・小児どちらも)も予約できるとのことです。

なるかわファミリークリニックの土日診療の案内です

武蔵野市で育ち、武蔵野赤十字病院では救急医学を学ばれ、血液疾患専門のお仕事を経て、自らも4歳と6歳の女の子がいらっしゃるという成川院長。院長あいさつによると、ご自身も一家全員で風邪をひいてしまい小児科の待ち時間で辛い思いをされたり、お子様の受診のために仕事を休まざるを得なかったなどのご経験もあるということです。心身ともにケアをしていただけそうで、非常に心強いお医者様ですね。

吉祥寺なるかわファミリークリニックの看板です

暑い日々が続いています。お盆休みなどの前に、少し気になっていた不調があれば、一度診ていただくのもよいかもしれません。

吉祥寺なるかわファミリークリニックはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!