【武蔵野市】「武蔵野市だからこそのおみやげ」がある。「むさしのプレミアム」2025年度認定商品の募集が7/1から開始!武蔵野市観光機構の事務局にてお話を伺ってきました♪
武蔵野市に遊びに来る方はもちろん、全国から多くのお店、商品が集まる武蔵野市。関東進出1店目が武蔵野市ということも、今や珍しくありません。そんな中「むさしのプレミアム」2025 年度認定商品の募集が開始されました!
武蔵野市内で商品を作られているお店にとっては、武蔵野市公式のカタログやWebサイトのPRに支えられながら、市内発のおみやげ品を発信できる絶好のチャンスとなりそうです♪ 募集期間は2025年7月1日~9月15日(必着)です。

画像提供:武蔵野市観光機構様
「むさしのプレミアム」は今年で11周年。むさしのプレミアムサイトによると「武蔵野市を代表する魅力的な商品を、おみやげとして広く内外にPRし、武蔵野市発の地域ブランドの確立と地域活性化を推進するため、その目的に相応しい商品を認定するもの」です。おみやげに持って行って誰かを笑顔にしたくなる素敵なお菓子はもちろん、雑貨も多く、吉祥寺あるあるを盛り込んだ「吉祥寺かるた」も「むさしのプレミアム」の商品となっています。
年齢層広く、プロも含めた審査会を経て認定された商品は、ハンドブック形式で「むさしのプレミアムおみやげ手帳」に記載されます。紙のハンドブックは、アトレ吉祥寺『はなびの広場』横をはじめ、市内の施設、銀行などを含む60ヵ所以上に設置されています。
おみやげ手帳「総合版」はむさしのプレミアム全商品、「特集版」は新商品紹介がメインとなっています。確実に入手するには、吉祥寺駅から徒歩約5分「武蔵野商工会館」1Fの武蔵野観光機構むさしのプレミアム事務局へお伺いすると、とても温かくご対応いただけます♪
武蔵野市観光機構「むさしのプレミアム事務局」へ実際にお伺いしたところ「むさしのプレミアムの『おみやげ手帳』がハンドブックサイズであることから、手に取って商品を探す方が増えてきている」とのことです。 どこを歩いても魅力的な商品に溢れた武蔵野市内において「市が公式にPRする、武蔵野市発」のお土産探しにはうってつけですね♪
むさしのプレミアムは公式サイトの他、SNSではXとInstagramにアカウントがあるので、こちらから商品をチェックすることもできます。SNSからも今回2025年むさしのプレミアムの商品募集は行っているとのことです。
2024年度は「すっごくみんなに応援されたで賞」が10商品選ばれています。2025年はまた違った賞を考えていらっしゃる(!)とのことで、どのような賞になるのか楽しみですね。
「むさしのプレミアム」の応募要項は以下の通りです。申し込みはむさしのプレミアムの応募ページからとなっています。→むさしのプレミアムエントリー

画像提供:武蔵野市観光機構様
☆武蔵野市観光機構むさしのプレミアム事務局様、情報提供とお話をありがとうございました☆
武蔵野市立武蔵野商工会館はこちら↓