【小金井市】ヒガコで世界一周!?「ヒガコストリート ザ・ワールド」が5/24~5/25に東小金井駅高架下で行われます

大阪夢洲では「大阪・関西万博」が大変盛り上がっていますが、2025年5月24日~5月25日の2日間、JR東小金井駅高架下のヒガコストリートでも、世界各国のモノが集まるイベント「ヒガコストリート ザ・ワールド」が行われます!

ヒガコストリートザワールドお店一覧です

会場となるヒガコストリートMA-TOエリアは、JR東小金井駅高架下北口から出て徒歩6分。武蔵境方面へ高架に沿って歩いていきます。

東小金井駅北口から高架下へ向かう道です

4月25日に「ヨークフーズ東小金井店」が開店したことは記憶に新しいところですが、ここからもう少しだけ武蔵境方面へ、徒歩で約3分高架下沿いへ。

東小金井駅近くヨークフーズと高架下の間の道です

会場となる高架下のヒガコストリートにあるPO-TOのガイドマップには、お店の窓に張られたナンバーが書かれています。PO-TOエリアがショップエリア、MA-TOエリアがレストランエリアとなっています。すべてこの高架下エリアにあるので、気になるお店を探すのも簡単!

東小金井駅高架下にあるガイドマップです

例えば、こちらは「N01」のアウトドアビンテージグッズと雑貨のお店「tremolo」。お店でお話をうかがったところ、今回の「ヒガコ ストリート ザ・ワールド」では25日のみ参加となるそうですが、5月いっぱいはアジアン雑貨は置いていらっしゃるとのことでした♪

ヒガコストリートザワールドに参加する雑貨屋tremolo外観です

参加するお店一覧を見るだけでも国際色豊かなお店があり、象徴された国旗が華やかにチラシを彩っていました。

ヒガコストリートザワールドの参加店一覧です

「ヒガコ ストリート ザ・ワールド」ではタイのお弁当、イギリスやフランスの焼き菓子、本格的イタリアナポリピッツァ、日本のたこ焼きなどのグルメのほか、ベトナムやスペインの雑貨やイランの手織り絨毯も売られるとのこと。とてもワールドワイドに楽しめそうですね♪

ヒガコストリートザワールドに参加する店舗主要部分外観です

シェアキッチンスペースとして使われているカフェスペースでは、焼き菓子の「菓子屋おやつ」がイベント出店。5月25日にはMA-TOで2年間販売されていた「台湾胡椒餅専門店地平線」の胡椒餅も数量限定で販売されるとのことです(※お1人様2個まで)。

東小金井駅高架下のシェアキッチン外観です

お買い上げ金額など(条件は店舗によるため要確認)によって参加できるフィンランド発祥のスポーツ「モルック」に挑戦し、倒した本数に応じてお菓子をもらえるイベントも楽しめそうです。木の棒を投げて当てて倒すというルールの分かりやすいスポーツなので、年齢問わず参加できますね♪

ヒガコストリートザワールドのチラシのモルックイベント告知です

他にもスイーツ、お弁当、古着屋、雑貨などが楽しめる「ヒガコ ストリート ザ・ワールド」、東小金井で気軽に世界一周気分を味わってみませんか?

ヒガコ ストリート ザ・ワールドMA-TOはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!