【小金井市】6/5開催『はけの上のプチマルシェ』でメキシコ気分を堪能♪大人も子どもも!お祭り気分で楽しんだイベントレポート☆
2021年6月5日、「Wild Cherry Blossom HOSTEL」で開催された『はけの上のプチマルシェ』の第2回「小さなメキシカン市」に行ってきました!
天気にも恵まれ、入口から陽気で楽しい雰囲気♪前回の口コミや、出展者が増えたこともあってか、お客様もたくさん集まりました!
手作りのカラフルな飾りつけがされていて、お祭りムードの『Wild Cherry Blossom HOSTEL』!
外には『和風ジェラート おかじ』、『炭火焼魚弁当けんぼ』、『PARITALY』のキッチンカーや、福祉施設などのブースが並びます!どちらもこのイベントに合わせて「メキシカン」なメニューや商品を限定販売していました★
↑『炭火焼魚弁当けんぼ』のトルティーヤ!!
メキシコと言えば、やっぱりタコスですね!こちらは牛肉たっぷりの具材をトルティーヤで巻いていただきました★とっても美味しくて食べやすいのも嬉しい♪タコスは、やはり大人気で『炭火焼魚弁当けんぼ』も、2階に出店していた『Tacos Mercado』もお昼を待たずに売り切れてしまうほど!
(↑『Tacos Mercado』のブース。駆けつけた時には売り切れていました…残念)
↑『和風ジェラート おかじ』のジェラート!
大人気の「マンゴー」は果実の美味しさたっぷり!人気の訳が分かります!!「アボカドココナッツ」も「きゅうり(お好みで唐辛子をかけて)」も素材の味を活かし、ミルキーさや引き出された甘さだったり、きゅうりの食感が程よく残っていたり、唐辛子を合わせる新しいアイスを楽しめました!
↑『Sakura flour』のクッキーも、すごく可愛くてお土産にいただきました★
ホステルの入口もメキシカンな飾りで華やか!ここからエレベーターで2階の会場へ!
2階ラウンジを開放した会場では、メキシコの文化に触れられる展示も楽しめました♪こちらで休憩や飲食することも◎
↑メキシコ気分を盛り上げるお面を作るワークショップ!
↑フォトスポットで撮影も楽しめます♪
↑『PRANKS COFFEE』のブースではメキシコのコーヒーの焙煎を体験したり、美味しいコーヒーを淹れるコツを教えてもらえるワークショップも人気でした★
↑『hanakoko』のメキシコ人の先生による『スペイン語講座』も盛り上がっていました!すぐに使いたくなるようなフレーズ、難しい発音も楽しく練習できました♪
↑お子様向けのゲームも★目隠しをして3回まわり、声を頼りにロバのしっぽを貼り付けます。的に一番近い子が勝ちです!
↑外でも『ピニャータ』という、くす玉割りゲームが行われました!こちらも目隠しをして、1曲歌っている間に1人ずつ、棒でくす玉を叩いていきます…
割れると中からお菓子が!みんなで拾いに行きます☆
他にもホステルの部屋を見学できたりと、食べる・買う以外にも、とにかく体験して楽しめるイベント。大人も子どもも、明るい笑顔と笑い声に包まれた『はけの上のプチマルシェ』。私も久しぶりにお祭り気分を楽しむことができて嬉しかったです!第3回にも期待したいですね♪
『はけの上のプチマルシェ』第1回の様子は、こちら↓
【小金井市】『はけの上のプチマルシェ』&気になる「ホステル」のレポート!観光だけでなく、リモートワークや上京受験、年末年始にもオススメの…そもそも「ホステル」って何!?
『はけの上のプチマルシェ』が開催された「Wild Cherry Blossom HOSTEL」は、こちら↓